えるとろ

長友在籍時(2010年)くらいからのインテリスタです。 いつか現地観戦したいです。

21-22シーズン 試合分析:ネラッズーリの戦術盤

21-22シーズン CLグループD 4節シェリフ×インテル

前回ホームでシェリフに勝利して、グループD3位につけているインテル。 グループステージも折り返しに入り、今回はアウェイでシェリフと対戦しました。       結果の方は1 ...

21-22シーズン 試合分析:ネラッズーリの戦術盤

21-22シーズン セリエA 11節 インテル×ウディネーゼ

前節3試合ぶりの勝利で、セリエA3位につけるインテル。 今節は14位のウディネーゼと対戦しました。     結果の方は、2-0で勝利しました! 2試合連続のクリーンシートです。 コ ...

21-22シーズン 試合分析:ネラッズーリの戦術盤

21-22シーズン セリエA 10節 エンポリ×インテル

前節、終了間際の失点でイタリアダービーを引き分けたインテル。 5節から続いた強豪との連戦は、2勝2分1敗で終えました。 今節は、エンポリと対戦です。     結果の方は、0-2で勝 ...

21-22シーズン 試合分析:ネラッズーリの戦術盤

21-22シーズン セリエA 9節 インテル×ユベントス

グループD首位だったシェリフを破り、CL初勝利を飾ったインテル。 今節は、公式戦6連勝と勢いに乗るユベントスとのイタリアダービーでした。     結果の方は、1-1で引き分けです。 ...

21-22シーズン 試合分析:ネラッズーリの戦術盤

21-22シーズン CLグループD 3節インテル×シェリフ

ラツィオに敗れリーグ戦初黒星を喫したインテルですが、今回はCLでシェリフと対戦しました。 シャフタールとレアルに連勝し、グループDの首位に立つダークホースです。 未だCLで勝利のないインテルにとっては ...

21-22シーズン 試合分析:ネラッズーリの戦術盤

21-22シーズン セリエA 8節 ラツィオ×インテル

前節はサッスオーロを下し、公式戦3試合ぶりの勝利を収めたインテル。 今節はインザーギ監督の古巣である、ラツィオと対戦しました     結果の方は、3-1で敗戦... 思わぬ形でPK ...

21-22シーズン 試合分析:ネラッズーリの戦術盤

21-22シーズン セリエA 7節 サッスオーロ×インテル

CLでシャフタール・ドネツクと引き分け、2試合連続で勝ちのないインテル。 今節は、難敵サッスオーロと対戦しました。       結果の方は、1-2で勝利!! 交代後すぐに ...

21-22シーズン 試合分析:ネラッズーリの戦術盤

21-22シーズン CLグループD 2節シャフタール•ドネツク×インテル

強豪との連戦が続き、疲労が蓄積しているインテル。 CLでシャフタール・ドネツクと対戦しました。 初戦でレアル・マドリードに敗戦しているため、ここは勝っておきたい試合ですね。     ...

21-22シーズン 試合分析:ネラッズーリの戦術盤

21-22シーズン セリエA 6節 インテル×アタランタ

5試合を戦い4勝1分と上々のスタートを切っているインテル。 今節は、強豪アタランタと対戦しました。       結果の方は、2-2で引き分け。 試合終盤にはインテルのPK ...

21-22シーズン 試合分析:ネラッズーリの戦術盤

21-22シーズン セリエA 5節 フィオレンティーナ×インテル

前節は、ボローニャから大量得点を奪い快勝したインテル。 今節は、フィオレンティーナと対戦しました。 ここから強豪との連戦が続くため、勝って弾みをつけたい試合です。     結果の方 ...