えるとろ

長友在籍時(2010年)くらいからのインテリスタです。 いつか現地観戦したいです。

21-22シーズン 試合分析:ネラッズーリの戦術盤

21-22シーズン セリエA 26節 インテル×サッスオーロ

ミラン、ナポリ、リヴァプールとの強豪3連戦を、1分け2敗で終えました。 今節はサッスオーロと対戦しましたが、何としても勝ちを取り戻したい試合です。     しかし、結果の方は0-2 ...

21-22シーズン 試合分析:ネラッズーリの戦術盤

21-22シーズン CLラウンド16 1stレグ インテル×リヴァプール

遂にインテルが、この舞台に帰ってきました。 2011-12シーズン以来となる、CL決勝トーナメントです。 この試合を見るためだけに、WOWOWに加入しました。インテルが敗退するまでは、解約しないつもり ...

21-22シーズン 試合分析:ネラッズーリの戦術盤

21-22シーズン セリエA 25節 ナポリ×インテル

前節ミラノダービーで敗戦して、2位と勝ち点差を1に縮められてしまったインテル。 今節は、その2位につけるナポリと対戦しました。 負けはもちろん、引き分けでも首位陥落の危険があります。   し ...

21-22シーズン 試合分析:ネラッズーリの戦術盤

21-22シーズン コッパ・イタリア ラウンド8 インテル×ローマ

リーグ戦のミラノダービーで敗れ、2022年の公式戦で初の敗戦を喫したインテル。 今回は、コッパ・イタリアのラウンド8でローマと対戦しました。   結果の方は、2-0で勝利しました!! 勝ちを ...

21-22シーズン 試合分析:ネラッズーリの戦術盤

21-22シーズン セリエA 24節 インテル×ミラン

2022年は公式戦で未だ負けなしと、王者の貫禄を見せているインテル。 今節は、スクデット争いを占うミラノダービーでした。   しかし、結果の方は1-2で敗戦しました… 1試合少ないとはいえ、 ...

21-22シーズン 試合分析:ネラッズーリの戦術盤

21-22シーズン セリエA 23節 インテル×ヴェネツィア

過密日程で苦しい試合が続く中、何とか勝ちを拾っているインテル。 つい先日も、コッパ・イタリアで延長戦まで戦い勝利しました。 今節は、下位に沈むヴェネツィアと対戦です。   結果の方は、2-1 ...

21-22シーズン 試合分析:ネラッズーリの戦術盤

21-22シーズン コッパ・イタリア ラウンド16 インテル×エンポリ

インテルにとって、21-22シーズンのコッパ・イタリアが始まりました。 ラウンド16から始まり、対戦相手はエンポリです。     結果の方は、3-2で勝利しました。 延長線まで戦う ...

21-22シーズン 試合分析:ネラッズーリの戦術盤

21-22シーズン セリエA 22節 アタランタ×インテル

新年初戦を勝利で終え、リーグ戦8連勝中のインテル。 今節は、4位のアタランタと対戦しました。   結果の方は、0-0で引き分けでした。 攻撃的なチーム同士の対戦でしたが、スコアレスとなりまし ...

no image

21-22シーズン 試合分析:ネラッズーリの戦術盤

21-22シーズン スーペルコッパ・イタリアーナ インテル×ユベントス

昨シーズンのリーグとコッパ・イタリアの優勝チーム同士がぶつかる、スーペルコッパ・イタリアーナ。 今シーズンは、インテルとユベントスがぶつかりました。 ユベントスは、10年連続で出場となるようです。 & ...

21-22シーズン 試合分析:ネラッズーリの戦術盤

21-22シーズン セリエA 21節 インテル×ラツィオ

前節のボローニャ戦が延期となり、2022年初の試合がラツィオ戦となりました。 今シーズンのリーグ戦で、唯一黒星をつけられている相手です。 リベンジを果たしたいですね。   結果の方は、2-1 ...